ブログ
7.52018
子供と一緒に覚える1分間英語シリーズ「忘れずにアイスクリーム買ってきてくれた?」

今回ご紹介するフレーズは「忘れずに~してくれた?」と聞く英語です。子供の英語力を伸ばす一番の近道は家庭内で親と一緒に英語を使うことです。週に一つを目標に新しいフレーズを覚えていきましょう。
今日の学習フレーズ
「忘れずに~してくれた?」の英語フレーズは”Did you remember to~?”です。
会話例
子供: Dad, Did you remember to buy my ice cream?「お父さん、忘れずにアイスクリーム買ってきてくれた?」
お父さん: I completely forgot!「すっかり忘れてた!」
フレーズ
remember to ~
「~することを覚えている」という意味です。ここでは過去形の疑問文Did youと組み合わせて「~することを覚えていた?」⇒「忘れずに~してくれた?」と確認をしています。
completly
「完全に」という意味です。ここではforgotの意味を強めています。
forgot
forget「忘れる」の過去形です。言われて思い出したので「忘れてた」と過去形になります。
応用
「忘れずにアイスクリームを買ってきてくれる?」と言ってみましょう
答えはこの画像の下にあります。
答えは”Do you remember to buy my ice cream?” です。頼み事を確認するときに使いやすい表現ですね。
ハッピーイングリッシュはイムラン先生が自分の子供のために作った本気の英会話教材です。内容もジュニア英会話スクール数年分に相当する濃密さです。楽しく飽きずに学習ができて、効果は抜群です。大人の方でも「こんな英語教材で勉強したかった」と思われること請け合いです。14日間の返品無料期間を設けていますので、ぜひお手にとってご覧いただければと思います。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。