ブログ
11.162018
子供と一緒に覚える1分間英語シリーズ「マンガを読んでいるんじゃないの?」

今回ご紹介するフレーズは「~しているところじゃないの?」と聞く(確認する)英語です。子供の英語力を伸ばす一番の近道は家庭内で親と一緒に英語を使うことです。週に一つを目標に新しいフレーズを覚えていきましょう。
今日の学習フレーズ
「~しているところじゃないの?」の英語フレーズは”Are’t you ~?”です。
会話例
お父さん: Can you give me a hand?「手伝ってくれる?」
子供: I’m doing my homework.「宿題をしているところなんだ」
お父さん: Aren’t you reading a comic?「マンガを読んでいるんじゃないの?」
フレーズ
Can you ~?
「~してくれますか?」とお願いするフレーズです。
give me a hand
「手伝って」という意味です。give me a hand はこのままひとかたまりで覚えてしまいましょう。
doing my homework
do my homework「宿題をする」の進行形です。ここでは「宿題をしているところ」という意味です。
Aren’t you ~?
Aren’t はAre not「~ではない」の短縮形です。Aren’t you ~?で「~ではないですか?」という確認をする意味になります。
応用
「疲れているのではないですか?」と聞いて(確認して)みましょう
答えはこの画像の下にあります。
答えは”Aren’t you tired?” です。「疲れていますか?」と単に質問をする場合はAre you tired?です。確認と質問の違いを意識しましょう。
ハッピーイングリッシュはイムラン先生が自分の子供のために作った本気の英会話教材です。内容もジュニア英会話スクール数年分に相当する濃密さです。楽しく飽きずに学習ができて、効果は抜群です。大人の方でも「こんな英語教材で勉強したかった」と思われること請け合いです。14日間の返品無料期間を設けていますので、ぜひお手にとってご覧いただければと思います。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。